2013年05月

タイでは年間を通して色々なフルーツが安く食べられます
日本に居る時は 高いから?余り食べなかったのに 何倍も食べるようになりました

マンゴーが安い時期に入ったらしく 毎日食べても負担にならない (笑)

一個 30円前後
イメージ 1




堪らない美味しさです
イメージ 2




初めて見たマンゴー ソフトボールより2周りぐらい大きい 数日後なら?味はイマイチでした
イメージ 3




スイカは少し高い時期に? 250円円前後
イメージ 4




美味しいし水分補給にぴったり
イメージ 5




おまけの一枚 (日本に居る時に撮った写真)
神奈川県横浜市 みなとみらい 日本丸  ガラスの写り込みが(^_^;)
イメージ 6

タイの調理を見ると内容がわかり驚きます
それでも美味しければ問題ない? 
味の素 砂糖 消費量は日本の 何倍?何十倍? 
全ての料理に味の素がたっぷり入ってる と思ったりします (-_-;) 

油たっぷりなのでフライパンを煽ってひっくり返せません (笑)
イメージ 1




油を吸いきった 玉子揚げの出来上がり
イメージ 2




唐辛子やニンニクなど色々入れて潰します
辛いタレは殆どこの方式です おらは唐辛子を1~2本にして欲しい
イメージ 3




超辛いタレの出来上がり 浮いてるのはグリーンピース?じゃないです
イメージ 4




唐辛子を沢山入れた油で揚げる
イメージ 6




辛いから揚げの出来上がり
イメージ 7




おまけの一枚 (日本に居る時に撮った写真)
神奈川県横浜市  みなとみらい新港パークから  朝焼け  4:44
イメージ 5

タイのお菓子でも高いのが有ると思いますが 
貧乏性なので安いお菓子ばかりを選びます (^_^;)
甘い物(主にあんこ)が欲しくなると日本の(タイ産)菓子パンを買いますが高いです

タイのお菓子 雷おこしをもっと甘くした感じでです 5バーツ
イメージ 1




裏側
イメージ 2




かっぱえびせん? そんな味です 5バーツ
イメージ 3




日本人経営のパン屋さんで 25バーツ前後(大福除く)
カレーパン メロンパン あんぱん アンドーナツ 真ん中は大福です
イメージ 4




おまけの一枚 (日本に居る時に撮った写真)
神奈川県横浜市 ベイブリッジ 夕焼け  銀塩中判で撮影
イメージ 5

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 タイ在留邦人の皆様へ
         【大使館からのお知らせ】
                       緊急一斉メール

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

         バンコク都内における爆発事件の発生について
              (2013年5月27日現在)

1 タイ警察によれば,26日午後8時39分頃,
  バンコク都内のラムカムヘン・ソイ43/1通りにおいて
  手製爆弾が爆発する事件が発生し,7人(いずれもタイ人)が重軽傷を負いました
  爆発現場は,ラムカムヘン大学に隣接し,
  ショッピング・モールや路上には露天商が並ぶ人通りの多い地域です。
  報道等によれば,タイ警察は,テロや政治的な背景はなく,
  露天業者間の利権を巡るトラブルを発端とした事件であるとの見解を示しております。

2 在留邦人の皆様におかれは,引き続き,不測の事態に巻き込まれることのないよう,
  大勢の人数が集まる場所等においては周囲の状況に注意を払い,
  不審な状況を察知したら,速やかにその場を離れるなど
  安全確保に十分注意を払ってください。
  さらに,不測の事態に備え,連絡手段を常時確保するように心がけるとともに,
  状況に応じて適切な安全対策が講じられるよう心がけてください。


在タイ日本国大使館
○領事部
電話:(66-2)207-8502、(66-2)696-3002(邦人援護)
FAX :(66-2)207-8511

トンロー ソイ 13 にある 山形辛味噌ラーメン のじ屋へ行って来ました
前回休憩時間で入れなかったので 今回が初めてでした
飛び魚の出汁が特徴らしいです 醤油を食べた

外から
イメージ 1




店内  金曜の夜この時間(時計を見てね) 客数にチョット心配 これから混むかな? 
イメージ 2




メニュー 少し高めですね
イメージ 3




食べたのは チャーシューが隠れる大きなゲソ天が2つ  
醤油げそ天らーめん 220バーツ 
 
辛味噌じゃないです (^_^;)  辛味噌は次回の楽しみに残しました (笑)
このスープ(飛魚)美味しいです 辛味噌も食べたいけど 又これをって感じです
太麺と細麺が選べましが 細麺が好きなので細麺を(普通のラーメンの細麺より少し太い)
イメージ 4




おまけの一枚 (日本に居る時に撮った写真)
神奈川県横浜市 ベイブリッジ
イメージ 5

↑このページのトップヘ