2013年02月

バンコクの主要移動手段は 渋滞の無いBTSになって来ましたが
通勤時間には大混雑で 乗り切れなくて 次の車両 次の次の車両待ちも有るらしいです
タイ人は時間を気にしない? 鷹揚に待ってるとも聞きます?

イメージ 1





イメージ 2





イメージ 3





イメージ 4





イメージ 5




おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
神奈川県 松田町 河津桜と菜の花 2009/2/22
イメージ 6

タイのお菓子色々です
今回は吐き出すような甘さの無い 次回も有りばかりです

豚の皮?
イメージ 1




何か分かりませんが 何時もと違って吐き出す甘さじゃなかったです
イメージ 2




シュークリーム
イメージ 3




乾季終了でしょうか?
イメージ 4




今まで以上に暑いので美味しいです
イメージ 5




おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
河津桜 神奈川県 松田町 2009/2/22 
今年はまだつぼみが多く ちらほら咲き始めのようです
イメージ 6

日本の味? 日本の味に近い? どちらにしてもタイ飯とは違う味
美味しいが一番ですが 美味しくなくても不味くなければ良い (コストパフォーマンス)
店員の接客態度 動きは? 挨拶は? 大切です (タイ飯屋とは違うんだよ~)
店員の一寸した気遣いも 日本に居ると当たり前でも タイに居ると嬉しくなります (笑)

日本の定食って感じですね  美味しいです
イメージ 1




すき屋  牛丼  イマイチ
イメージ 2




初めて行きました  トンロー ソイ 9 の角 讃岐うどんと有りますが 居酒屋兼食堂?
イメージ 3




トンカツはサクサク 肉厚も良し  カレーは普通に美味しい
イメージ 4




貰い物の モドキ  トップスの寿司コーナー
イメージ 5




おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
昨日と同じく  ハナニラ 
イメージ 6

家ニャンか野良ニャンなのか分かりません (綺麗で痩せてるから半々?)
前に遊んだニャンコが居たので 魚を出したら喜んで?
お腹が空いてるから? 凄い勢いで食べてました (*^。^*)

夢中です
イメージ 1




チョッと怖い顔 (^_^;)
イメージ 2




次の日も遊びに来ましたが 数時間で帰ります

紐を見つめる
イメージ 3




遊んでもいい?
イメージ 4




シュワッ!
イメージ 5





ROMさんが作ってくれた シュワッ!

イメージ 7



おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
ハナニラ  流石にまだ咲いてないよね~ (^_^;)
イメージ 6

昨日のアップでムーカタの準備完了  食べる準備も完了 \(^o^)/
食べ始めると会話が弾みますね (話せないから聞いてるだけ) 
何を言ってるかは分からないけど 楽しそうなのは分かる (笑)

ムーカタ鍋の周りに このスープを入れて
イメージ 1




草 エビ イカ を入れます
イメージ 2




肉を載せて
イメージ 3




食べて良いよ~
イメージ 4




タレはこれ  当然おらのは左側 (笑)
イメージ 5




おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
一休み  これから何処へ行くのか  皆さん想像してみては?
長々と引っ張りましたが最終章です  次回は? 桜は早すぎるしな~ 
単発で1ヶ月引っ張らないと (^_^;)
イメージ 6

↑このページのトップヘ